おうせい

おうせい
I
おうせい【応制】
〔「制」は天子の命令の意〕
勅命によって詩歌を詠進すること。 また, その詩歌。 応詔。
II
おうせい【旺盛】
気力や精力などが盛んな・こと(さま)。

「元気~」「~な好奇心」

﹛派生﹜~さ(名)
III
おうせい【王制】
王が統治する政治制度。 君主制。
IV
おうせい【王政】
帝王・国王が行う政治。
V
おうせい【黄精】
ナルコユリの根の生薬(シヨウヤク)名。 滋養・強壮などに用いる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”